キム・ギドク監督作品「絶対の愛」で音楽監督と作曲家でデビュー。
現在に至るまで数多くの韓国映画の音楽を担当。ヒットドラマも数々担当し活躍の場を広げている。中居正広主演のTBSドラマ「」でも音楽を担当し、日本の作品参加にも非常に意欲的である。
イ・インチョル監督作品「ハイヒール〜こだわりが生んだおとぎ話」の音楽も担当。難しい解釈を見事に昇華し、作品にドラマチックな彩りを与えた。
音楽監督グループ”leadingtone”メンバー。
▶韓国プロフィール&実績一覧
▼映画作品例
”絶対の愛” ▶視聴
”映画は映画だ” ▶視聴
“義兄弟” ▶視聴
”同窓生” ▶視聴
”傷だらけのふたり” ▶視聴
”パイレーツ” ▶視聴
”悪のクロニクル”
”ヒマラヤ~地上8,000メートルの絆~”
▼ドラマ作品例
”ATARU” ▶視聴
”ゴハン行こうよ2” ▶視聴
“契約結婚” ▶視聴
”一人酒男女”
▼その他作品視聴はこちら SOUNDCLOUD
https://soundcloud.com/coz77
本作は、弊社所属のイ・インチョル監督が原作・脚本・演出を手がけ、クリエイティブプロデューサーのムツミが製作総指揮と美術監督を担ったLander Inc.の自主製作映画です。主演にアカデミー賞ノミネート俳優菊地凛子さんを迎え、TVやCM、舞台でも活躍めざましい小島藤子さん、主演映画がベルリン映画祭で上映されるなど映画やドラマでご活躍の玄理さん、多くのファッション誌の表紙を飾り、CMでも人気の谷口蘭さんに出演いただきました。
美しく独自の世界観が魅力の本作では、CHANELパリ本国より衣装特別協力を受け、キーモチーフのハイヒールは日本を代表するコレクションブランドであるMIHARA YASUHIROの制作協力を得ました。インテリアの一部はCIBONEの協力を得るなど、ファッションやインテリアの見どころも満載です。
【プロジェクトのポイント】
・Lander初映画の企画製作で、菊地凛子を主演にキャスティング。
・CHANELが特別衣装協力。パリ本国から正式に衣装提案を受ける。(おそらく日本映画初)
・日本を代表するコレクションブランドMIHARA YASUHIROが靴の制作協力を得る。
・北米最大のジャンル映画祭であるファンタジア国際映画祭のコンペ部門で上映。
・短編映画ながら全国劇場公開。19都市の映画館で単独上映を果たす。
【Landerがおこなったこと】
・ゼロベースで物語をつくる
オリジナルストーリーを生み出し、キャラクター作り、設定作りなど、物語をゼロから作りました。
・革新的でハイクオリティなクリエイティブプロデュース
未来のアンドロイドの靴職人のという設定のもと、衣装、舞台美術、小道具など、目に見えるもの全てをプロデュースしました。CHANELには今回の映画の企画内容を説明し、パリから役にあいそうな衣装を複数提案されました。スタイリストとともに最終の衣装を決定しました。アンドロイドイエロー、ブルー、レッドの衣装は、コスチュームデザイナーのヤナイレミとともに世界観を構築。素材や色、細かい修正指示も行いました。舞台美術は、限られた予算で、こだわりのアトリエ、植物の部屋、赤い本の部屋、青い宇宙の部屋という監督のイメージを実現させました。
・製作/制作におけるリーダーシップ、マネジメント、進行管理、現場管理
映画は広告に比べて制作に関わるスタッフ、プロジェクト管理規模が数倍も大きくなります。初映画において、ムツミが製作総指揮というリーダーシップを取り、スタッフィング、キャスティング、チームマネジメント、プロジェクト進行管理、撮影現場の仕切りなどをLanderチームで完遂しました。
【プロジェクトの体制】
脚本・監督:イ・インチョル
製作総指揮・美術監督:ムツミ
衣装デザイナー:ヤナイレミ(アンドロイド赤青黃)
その他はオフィシャルサイトの映画スタッフクレジット参照
【予告編】
【参考リンク】
▶Official site
▶Facebook
▶Twitter
▶Taste of Chinemaの2017年日本映画ベスト10にハイヒールがスペシャル枠で選出
【関連記事】
本作の配給宣伝もLanderが行いました。低予算で実現した話題の作りや媒体への掲載実績などをこちらでご紹介しています。
▶映画「ハイヒール」配給・宣伝
*******
本件のクライアントやプロジェクトの詳細、Landerへのお仕事のご相談・お問い合わせはお気軽にご連絡ください。サイトに掲載できない他の実績や、過去の実績も多くございますので、閲覧ご希望の方はお申し付けください。
サイトのcontactページもしくは以下のメールアドレスにて受け付けております。
お問い合わせ先:info@lander.jp
Lander Creatorsに所属する音楽監督ノ・ヒョンウが本作の音楽監督を努めました。
本作は『映画は映画だ』で、デビューしたチャン・フン監督の2作目の作品。韓国での観客動員は550万人。
百想芸術大賞 青龍映画賞 韓国映画評論家協会賞で受賞。
出演:ソン・ガンホ、カン・ドンウォン
【お問い合わせ】
本件の詳細や、Landerへのお仕事のご相談・お問い合わせはお気軽にご連絡ください。HPに掲載できない他の実績や、過去の実績も多くございますので、閲覧ご希望の方はお申し付けください。お問い合わせはコンタクトページのフォームから、もしくは以下のメールアドレスにて受け付けております。
お問い合わせ先:info@lander.jp
Lander Creatorsに所属するノ・ヒョンウが本作で音楽監督・作曲を担当しました。
『絶対の愛』は、2006年のキム・ギドク監督作品。ノ・ヒョンウの音楽監督デビュー作品でもあります。
キム・ギドク氏はカンヌやヴェネチアを始め多くの国際映画祭で受賞し評価を得ている映画監督です。
———————————————————————————————
本件の詳細や、Landerへのお仕事のご相談・お問い合わせはお気軽にご連絡ください。
サイトに掲載できない他の実績や、過去の実績も多くございますので、閲覧ご希望の方はお申し付けください。
サイトのcontactページもしくは以下のメールアドレスにて受け付けております。
お問い合わせ先
info@lander.jp
Lander Creatorsに所属するノ・ヒョンウが本作で音楽監督を努めました。
キム・ギドク氏が原案・製作を担当したチャン・フン監督作品。
主演はソ・ジソブ、カン・ジファン
【あらすじ】
映画俳優のスタは、アクションシーンの撮影でつい本気になって相手に怪我を負わしてしまう「常習犯」。現在撮影中の新作映画でもスタのせいで相手の俳優が大怪我をして降板し、スタは窮地に陥る。スタはつい自分で代役を見つけると宣言してしまうが、もはや誰も引き受けてはくれない。そんなときに思い出したのが、つい先日ふとしたことで知り合った、スタのファンで俳優志望だったというヤクザ、ガンペ。今でも俳優への夢を忘れられないガンペはスタの提案を受けるが、アクションシーンは「ガチンコで」という条件を付ける。ヤクザのような俳優と俳優を夢見ていたヤクザの、ガチンコ勝負の映画撮影が始まる。
【お問い合わせ】
本件の詳細や、Landerへのお仕事のご相談・お問い合わせはお気軽にご連絡ください。HPに掲載できない他の実績や、過去の実績も多くございますので、閲覧ご希望の方はお申し付けください。お問い合わせはコンタクトページのフォームから、もしくは以下のメールアドレスにて受け付けております。
お問い合わせ先:info@lander.jp
Lander Creatorsに所属する音楽監督ノ・ヒョンウが本作のアシスタント音楽監督を努めました。
『新しき世界』などのファン・ジョンミンと、テレビドラマ「朱蒙〔チュモン〕」などのハン・ヘジン共演の純愛ドラマ。借金取りと銀行員という全く別の世界で生きる男女が、最初は反発し合いながらも徐々に心を通わせていく様子を丁寧に描写したハン・ドンウク監督の長編初作品。
テイルのチャチャを作曲。印象的な名曲です。
【お問い合わせ】
本件の詳細や、Landerへのお仕事のご相談・お問い合わせはお気軽にご連絡ください。HPに掲載できない他の実績や、過去の実績も多くございますので、閲覧ご希望の方はお申し付けください。お問い合わせはコンタクトページのフォームから、もしくは以下のメールアドレスにて受け付けております。
お問い合わせ先:info@lander.jp
Lander Creatorsに所属するノ・ヒョンウが本作で音楽監督を努めました。
韓国の人気ボーカルグループBIGBANGのT.O.Pが、『戦火の中へ』以来となる映画出演を果たしたサスペンスアクション。たった一人の家族である妹の命を守るため、北朝鮮の工作員として暗殺者にならざるを得なかった青年の過酷な運命を描く。監督は『あぶない奴ら ~TWO GUYS~』などのパク・ホンス・『母なる証明』などのユン・ジェムン、『ハナ 奇跡の46日間』のハン・イェリらが共演。
———————————————————————————————
本件の詳細や、Landerへのお仕事のご相談・お問い合わせはお気軽にご連絡ください。
サイトに掲載できない他の実績や、過去の実績も多くございますので、閲覧ご希望の方はお申し付けください。
サイトのcontactページもしくは以下のメールアドレスにて受け付けております。
お問い合わせ先
info@lander.jp
Lander Creatorsに所属する音楽監督ノ・ヒョンウの実績です。
自ら犯した殺人事件を隠蔽したことがきっかけで罠にはまっていく刑事の運命を描いた韓国製サスペンス。名誉ある賞を受賞され昇進を目前にした敏腕刑事チェ班長は、同僚たちとの会食の後、帰宅途中のタクシーの運転手にナイフで襲われる。乱闘の末に運転手を殺してしまったチェは昇進への影響を恐れ、証拠を隠滅してその場を後にする。ところが翌朝、チェが殺した運転手の死体が、警察署の目の前にある工事現場のクレーンに吊るされた状態で発見される。チェは事実を隠し通すべく奔走するが、不可解な出来事が続発し次第に追いつめられていく。主人公の刑事チェ役に、「シークレット・ミッション」のソン・ヒョンジュ。「TUBE チューブ」のペク・ウナクが監督・脚本を手がけた。
【お問い合わせ】
本件の詳細や、Landerへのお仕事のご相談・お問い合わせはお気軽にご連絡ください。HPに掲載できない他の実績や、過去の実績も多くございますので、閲覧ご希望の方はお申し付けください。お問い合わせはコンタクトページのフォームから、もしくは以下のメールアドレスにて受け付けております。
お問い合わせ先:info@lander.jp
Lander Creatorsに所属する音楽監督ノ・ヒョンウの実績です。
ヒマラヤ8000メートル級14峰の登頂に成功した、実在の登山家オム・ホンギルと仲間たちの軌跡を描いた山岳ドラマ。引退した登山家オム・ホンギルのもとに、ヒマラヤ4座をともに登頂した後輩ムテクが悪天候のため、下山中に遭難死したとの報せが入った。誰もが地上8750メートルでの遺体回収を諦める中、ホンギルはかつての仲間たちを集め「ヒューマン遠征隊」を結成し、エベレスト山頂付近に眠る仲間の亡骸を探すため、記録に残ることはない過酷な遠征に挑む。監督は「パイレーツ」のイ・ソクフン。主人公オム・ホンギル役を「国際市場で逢いましょう」「ベテラン」のファン・ジョンミン、後輩ムテク役を「応答せよ1994」のチョンウがそれぞれ演じる。
———————————————————————————————
本件の詳細や、Landerへのお仕事のご相談・お問い合わせはお気軽にご連絡ください。
サイトに掲載できない他の実績や、過去の実績も多くございますので、閲覧ご希望の方はお申し付けください。
サイトのcontactページもしくは以下のメールアドレスにて受け付けております。
お問い合わせ先
info@lander.jp
2002年創業 / 2013年法人設立
Landerは「星に向かう、情熱。」という言葉から
インスパイアされる、2つの事業領域で価値創造を行います。
・コンテンツクリエーション事業
自分らしさという星に向かう情熱を呼び起こすきっかけを、
世界に一つでも多く送り出すために、映画、Web、書籍など
ジャンルレスにコンテンツをつくりだします。
サービス内容を見る
・クリエイティブプロデュース事業
コンテンツクリエーションの経験値を活かしながら、
クライアントの新領域のクリエイティブプロジェクトの
実現に向け、統合的支援を行い、
顧客のココロを動かすことを常に目指します。
サービス内容を見る
株式会社ベイクルーズ / 株式会社CLIVER / 株式会社電通 / 株式会社読売広告社 /
株式会社日本経済広告社 / 株式会社協同宣伝 / 株式会社メンバーズ / 株式会社東弘
and more...
Cannes Lions MEDIA Bronze
Cannes Lions PR Bronze
CODE AWARD good・use・of・media
FWA MOBILE OF THE DAY
『ハイヒール〜こだわりが生んだおとぎ話』
菊地凛子主演・2017年公開
公式サイト
lander labo
靴からはじまるスタイルWEBマガジン ShoeCream
原宿・ロサンゼルス・パリ